Hej!星野です!
Hej!(スウェーデン語で「こんにちは!」)星野です!
日本からスウェーデンに移住して、現在はSE(ソフトウェアエンジニア)として働いています。
もともとは日本で普通の会社員をしていましたが、「もっと自由に暮らしたい!」「北欧のシンプルなライフスタイルを体験してみたい!」という気持ちが高まり、思い切って移住を決意しました。
でも、いざスウェーデンでの生活を始めてみると、想像と違うことがたくさん!「思った以上に住みやすい!」と感じる部分もあれば、「これは想定外だった…!」と戸惑ったこともありました。
そんな日々の驚きや発見を、誰かに伝えたくてこのブログを立ち上げました。
なぜスウェーデン?
最初にスウェーデンに興味を持ったのは、北欧デザインや福祉制度の充実ぶりを知ったことがきっかけ。
でも、実際に住んでみると、それ以上に「自由でストレスの少ない暮らし」が魅力的だと感じています。
自然に囲まれた美しい街並み、ゆったりと流れる時間、フィーカー(Fika)というカフェ文化…日本とは全然違うライフスタイルにすっかりハマってしまいました。
スウェーデンでは「自分の時間を大切にする」という考え方が根付いていて、仕事も生活も「効率よりも、どう楽しむか」が重視されるんですよね。
そんな文化に触れたことで、私自身の価値観も大きく変わりました。「頑張らなきゃ!」と肩に力を入れすぎていた日本時代と比べると、今はもっと自然体で暮らせている気がします。
このブログで伝えたいこと
海外に住んでいると、日本の家族や友人から「スウェーデンってどんな国?」「暮らしやすいの?」とよく聞かれるんですが、言葉だけでは伝えきれない部分が多いんですよね。
だからこそ、ブログという形でスウェーデンの暮らしや文化を発信し、日本にいる人にも北欧の魅力を感じてもらえたら嬉しいです。
このブログでは、スウェーデンの生活費や仕事事情、恋愛観、子育て、観光スポット、お土産情報まで幅広くお話ししています。
特に、「移住を考えているけど、実際どうなの?」と気になっている方にとって、役立つ情報を届けられるように心がけています。
これからも、自分の体験をもとに、リアルなスウェーデン生活をシェアしていきますので、どうぞよろしくお願いします!